この2ヶ月、更新する気持ちになれずにいましたが。
いつの頃からか自分の中でなんとなくだけれど今までとは全く違う生き方へのイメージや憧れがあって、
けれどそんな漠然としたものを拠り所に新たな一歩を踏み出せずにいた。
・・・それじゃあ何も始まらないと。
人生でこういう決断、転換はどのくらいあるのでしょう。
一旦うごきはじめると、不思議なもので色々な縁と縁がつながって、点と点が線になって、
イメージが膨らんで・・・僕と家族は沖縄の北部、東村にやってきました。
3月の終わりからこちらで暮らしています。
移住に向けての準備を進めているときに、あの震災があった。
僕らの移住が、別の意味を持ってしまった事はとても複雑な気持ちです。
こちらに来てまだ少しだけど、
農作業をしながら、いろいろと考える。
何も言わずに呼吸をして育っていく命に触れる。
彼らに対し僕らがどれだけ謙虚に誠実に向き合っていけているか。
言葉ではなくとも必ず返事は返ってくる。実りの時にまでに必ず。
人と人だって同じだ。点と点はつながっていく。
自分たちの子供に触れるように、この世界に触れる。
簡単ではないか。
イメージさえできるなら、あとは一歩踏み出すだけなのだ。

コメント
ますみっきー | URL | -
沖縄に?!
すごい決断ですね!
沖縄に移住なんて最高にあってる気もします(笑)
私実は明日 2人目出産です(笑)
なかなか
ライブにも顔を出せずですが
活動もがんばってください!!!
農作業って素敵です!!!
自然に触れるって本当に素敵なことです。。。
( 2011年05月20日 08:00 )
tetsu | URL | -
iine
ビック、ひさしぶり! 沖縄、いいねー。おれも日本に住むんだったら南に住みたい。与論には義理の姉さんとめいっこが住んでるし。なんとなく、5年周期くらいで転換期がきてるかな、今年が転機の年。どうなるか分からんけど、やってみたいとねー まんずねテツ
( 2011年05月23日 08:43 )
ユメ☆ユミ | URL | 8/QCYsH2
ご無沙汰してます!
久しぶりの日記がUPされたとき
携帯から読んだのですが、携帯からコメント入力が面倒で遅くなりました
引っ越しが多かったBICさんも
とうとう腰を落ち着けるのですね~。
沖縄へ移住する人、増えているようです。
私の元カレも5月から家族そろって移住しました。
仕事という面から考えると大変かもしれませんが
時間の流れがゆるいのが魅力なのかもしれませんね。
また私の友人のデザイナーが
いつまでも(いくつになっても)デザイナーって仕事できない~、といって
富士の裾野に土地を買い、農業を始めました。
BICさんよりかなり年いっちゃってますけど(笑)
いちじくを作り、それでグラッセを作って生業とするようです。
BICさんも新たな道、がんばってくださいね!
長くなってすみませんでした。
またLIVEでお会いできるといいのですが・・・
( 2011年05月26日 09:16 [Edit] )
BEN | URL | -
久しぶりです!
元気ですか?BENです。
上野から話は聞いていたんだけど、携帯のメモリもなくしてアドレスも
変わってしまい挨拶も出来ず申し訳ないです。
自分も嫁の田舎へ移って農業をやるなんてことを真面目に考えたりすること
もあります。それを実行したBICはすごいと思います。
自分はなかなか都会にいろいろなものを捨てきれずにいる。
そういえば7月に出すアルバムに龍平に参加してもらったりしました。
スタジオでみんなでBICの話をした。
沖縄に移住したいなんて安易で漠然とした気持ちもあったりするんだが
万が一そんな時にはまた会いましょう。
( 2011年05月31日 08:12 )
bic | URL | -
コメント頂いたみなさん、お返事おくれましたが・・・
>ますみっきーさん
2人目のお子さんと共にお元気ですか?
ライブ活動はしばらくしませんで、こちらは農作業の毎日です。
ライブより汗かく!
>てつさん
お久しぶりです、テツさん!気候のせいか、こちらでの生活はフトした瞬間にブラジルの空気を思い出す事がよくあります。
いつの日かまた、リオの熱風を浴びたい!
まんずまんず
>ユメユミさん
お久しぶりです。
キマが沖縄来る事あったら遊びにいこかなーなんておもってるんで、客席であいましょか(笑)
>Benさん
お久しぶりです。
新プロジェクト、順調すか?上野さん達もなつかしーなー。
みんな元気すかね。
沖縄に遊びにくる事あったら、(もちろん移住でも!)おしえてくださいね~。
( 2011年06月14日 02:19 )
コメントの投稿